2015-11-01から1ヶ月間の記事一覧
11月もわりに元気にすごしました。がんばりましょう。 先月のやつ。 2015年10月に読んだ本 - 宇宙、日本、練馬
先行上映にて『007 スペクター』字幕版をみました。サム・メンデス監督の手になる前作『スカイフォール』がぼくはとっても好きなので本作も大変楽しみにしていたのですが、期待に違わず大変楽しかったです。以下で感想を。ネタバレが含まれます。
Twitterのタイムラインが『ガールズ&パンツァー 劇場版』に沸くのを見ていたらミーハーなわたくしめはぜひとも劇場に足を運びたくなってしまい、結果一日かけて録画を消化する運びとなりました。ミリタリーに全然興味ない僕でも大変楽しめたので、よかったで…
先日、というか今日ですが、漫画喫茶で一泊しまして、とりたてて強烈に読みたい漫画があるわけではなかったのでTwitterのみなさまにおすすめを教えていただいたのですが、漫画喫茶の品ぞろえが若干頼りなく、おすすめしていただいた作品のほとんどがおいてい…
「Project Itoh」の第2弾、『ハーモニー <harmony/>』をみました。原作を読んだのはもうしばらく前なので細部の記憶はあやしいですが、原作の結末をなぞりつつも、決定的な変更が加えられていたように思います。以下で感想を適当に書いとこうと思いますが、その変更さ</harmony/>…
アニメ『氷菓』について、全体を「特別/普通」という軸が貫いているんじゃないかなみたいなことをぼんやり考えていて、考えています。とりあえず今頭に浮かんでいることをメモ的に。
Twitter上で俄かにエンデが話題になったりならなかったりしていたので、そのビッグウェーブに乗って『モモ』を読むなどしていました。児童文学にカテゴライズされるものを読むのは久々だったので、やさしさあふれる文体がかなり新鮮な感じでした。以下適当に…