2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧
今年は到底予想もできないようなドタバタぶりで、個人的にも大きな転機があった年だったのですが、ひとまず無事に年を越せそうで安堵しています。来年もそうありたいものです。以下、今年の振り返りを簡単に。 昨年のものはこちらです。 2019年の回顧(と展望…
寒くなってきましたね。 先月の。 2020年11月に読んだ本と近況 - 宇宙、日本、練馬
はやいもので、もう2020年も暮れようという感じでございますが、2010年代からあまり遠く離れないうちに、わたくしにとっての2010年代の経験とはなんだったのか、書き留めておこうと思います。この試みはなかなか難儀なもので、総花的に語ろうとするといつま…
アニメ版『ジョゼと虎と魚たち』をみました。ルックがとにかく心地よく、またクリスマスシーズンともマッチした秀作であったと思います。以下感想。
濱口竜介監督『ハッピーアワー』をみていました。すごいすごいと聞いてはいましたが、いや、度肝を抜かれました。以下、感想。
TV版『リトルウィッチアカデミア』をこのところちまちまみていました。アニメミライ版および『魔法仕掛けのパレード』はずいぶん前にみていたんですが、TV版はとりわけ素敵な作品だったと思います。以下、感想。
『佐々木、イン、マイマイン』をみました。高校時代の友人から久しぶりに連絡があったんですが、それが『佐々木、イン、マイマイン』めっちゃいいぞ、という話だったので、これ自体が結構『佐々木、イン、マイマイン』っぽくてよかったかもしれません。以下…
映画『滑走路』をみました。Twitterで信頼のおける人たちが激賞していたので見に行ったんですが、期待にたがわぬ作品でした。以下、感想。
2009年にエヴァ破に熱狂したわたくしは、まさか2020年になっても新劇場版が完結していないとは想像もしていなかっただろう。あれから10年、想像もしていなかったことがいくつも起こり、そして我々は未だそうした事態の渦中にあるわけだけど、それによってこ…
『劇場版 Fate/Grand Order 神聖円卓領域キャメロット 前編 Wandering; Agateram』をみました。以下感想。