2016-07-01から1ヶ月間の記事一覧
7月は元気でした。8月もやっていきましょう。 先月のはこちら。 2016年6月に読んだ本と近況 - 宇宙、日本、練馬
TOHOシネマズ新宿で『シン・ゴジラ』をみていました。いやこれはすげえもんをみさせてもらったなというのが正直な感想です。上映終了後、舞台挨拶があったわけでもないのに自然に拍手が起こった、というのは初めての経験でした。以下感想になりますが、ネタ…
『シン・ゴジラ』公開も間近に迫っており時の流れの速さに戦慄する今日この頃です。『シン・ゴジラ』公開にあわせてHuluさんがシリーズを続々配信していて、ぼくみたいな怠け者かつにわかファンにも手軽に復習の機会になって非常に助かりました。とはいって…
Amazonプライムビデオで『おおきく振りかぶって 〜夏の大会編〜』をみました。いやーよかったです。季節柄、エモーショナル2倍マシくらいの感覚があったのでタイミング的にもよかったのかなと。以下感想。
『KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV』をみたので感想。
アンソニー・ギデンズ著、秋吉美都・安藤太郎・筒井淳也訳『モダニティと自己アイデンティティ――後期近代における自己と社会』を読んだのでメモ。
アンソニー・ギデンズ著、松尾精文・小幡正敏訳 『近代とはいかなる時代か? ――モダニティの帰結』を読んだのでメモ。
『日本で一番悪い奴ら』をみました。楽しくてかつしんどかった。以下感想。
ここ2週間くらい、Amazonプライムビデオで『おおきく振りかぶって』をみていました。原作は結構前に途中まで読んでいて記憶がおぼろげなんですが、テンポよく映像に落とし込んでいるような印象で楽しかったです。以下適当に感想。
筒井康隆『ビアンカ・オーバースタディ』を読んだので感想。