お出かけ
春めいてきましたわね。
聖蹟桜ヶ丘駅付近散策の記録。
トーハクの企画展いくの、めっちゃ久しぶりだったかもしれません。以下感想。
おでかけの記録です。
10月6日から9日にかけて、福岡、熊本、長崎、佐賀に行っておりました。お天気にもめぐまれ、大変よい旅行でした。
成田ゆめ牧場に行ったわよ。
地獄にGotoキャンペーンです。千葉、犬吠埼。
行ったわよ。
ははは!
鎌倉です。『青い花』です。
わたくし、京都に行きましたの。記憶が正しければ2年半ぶりですわね。写真をアップロードしておきますわよ。
吉田裕先生最終講義「自分史の中の軍事史研究」に行きました。誘ってくれた後輩氏に感謝です。
東京都美術館「コートールド美術館展 魅惑の印象派」に行きました。国立西洋美術館でハプスブルク、上野の森美術館でゴッホだから空いてるとよいなーと思ってたんですが、ぼちぼちでした。以下感想。
夏ですが、雪の駅です。
長野〜岐阜に行きました。
『天気の子』の舞台のモデルとなったところに足を運びました。網羅的ではまったくなく、ほんのさわりのさわりぐらいの感じではありますが、歩いてみて思ったことを適当に書き留めておきます。なお、作品の核心にかかわるネタバレが含まれますのでご注意くだ…
サンキュー金沢でした。
ゴールデンウィークは遠出をしませんでしたが、お散歩をしました。
新幹線というものがあり、遠くに行くことができる。というわけでは山形に行ってまいりました。
お嬢様なので、北海道に避暑旅行としゃれこみました。お嬢様として旅行の記録を残して、お嬢様筋を鍛えようと思います。
5月3日から5日にかけて北海道に行ってました。
二泊三日で飛騨高山に旅行に行ってきました。
国立新美術館の「新海誠展」に行ってきました。『君の名は。』公開以前にこんな企画展がこんな規模で催されるとは想像もしてなかったので、いやはや先のことはわからんなあと。以下感想。
青春18きっぷというものがあり、破格の値段に導かれてそれを購入してしまったものは燃え尽きるまで走り続けなければならない宿命を背負うといわれる。
先日は台風で列島の天気は荒れ模様って感じでしたが、僕は群馬に遊びに行っていました。以下、適当に旅行の記録を書き留めておきます。
えー先日国立新美術館で開催されているミュシャ展に行きました。(公式ホームページ:ミュシャ展) 平日だっつーのになかなかの人の入りだったので、これは土日はかなり厳しい感じなのではとか想像してびびりました。それはともかく感想めいたものを書いてお…
先週5月8日に渋谷CLUB QUATTROにて行われた『FISHMANS 男達の別れ 98.12.28@赤坂BLITZ』爆音上映に行きました。最高で最高でした。一応感想を。
京都に行きました。安心と安全の18きっぷ。以下適当に写真を貼っときます。
なんやかんやでチケットを譲っていただいて、パスピエの武道館公演をみにいきました。先週に続きまさか2週続けてライブに足を運ぶことになるとは。感謝の念が尽きません。以下適当に感想。
Twitter上でお誘いしていただき、ZAZEN BOYSのライブをみてきました。ライブ自体人生2度目で、そのどちらも誘ってもらって、という感じなので人との出会いに感謝。適当にメモ的な感想を残しときます。