2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧
なんだかずいぶん日が短くなった気がします。 先月のはこちら。 2016年8月に読んだ本と近況 - 宇宙、日本、練馬
『シング・ストリート 未来へのうた』をみました。以下感想。
『ハドソン川の奇跡』(原題:Sully)を字幕版でみました。以下感想。ネタバレが含まれますのでご留意ください。実話にネタバレも何もあるか!というのはごもっともですが、構成の妙はやはりネタバレ知らずにみたほうがより楽しめると思うので。
Netflixで『TARI TARI』をみました。以下感想。
阿部和重・伊坂幸太郎『キャプテンサンダーボルト』を読んだので感想。
阿部和重『シンセミア』を読んだので感想。
『映画 聲の形』をみました。原作は未読です。なんというかうまくまとまらなそうなんですが、以下感想。ネタバレが含まれます。
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』を見直したのでせっかくだから感想を残しておきます。
ここ2週間くらいかけてAmazonプライムビデオで『境界の彼方』をみていました。以下感想。
『スーサイド・スクワッド』を2D字幕版でみました。以下感想。
『シン・ゴジラ』をみて以来見返そうと思っていた『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』をようやく見返せたので感想を書き留めておこうと思います。
Netflixで『劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ』をみました。シュタゲは原作プレイ・アニメ版視聴済ですが、無数のメディアミックス作品はノータッチという感じで、なんというか作品自体はとても好きなのだけれど諸々の展開に蛇足感を感じていなくもな…