宇宙、日本、練馬

映画やアニメ、本の感想。ネタバレが含まていることがあります。

2023年7月に読んだ本と近況

体調崩してしぬかと思った。タフなひと月だったぜ…。

先月の。

2023年6月に読んだ本と近況 - 宇宙、日本、練馬

印象に残った本

1冊選ぶならこれ。いま読んでいる吉見俊哉『「敗者」としての東京』とならべてなにか考えがあれしそうです。

amberfeb.hatenablog.com

 

読んだ本のまとめ

2023年7月の読書メーター
読んだ本の数:7冊
読んだページ数:2600ページ
ナイス数:99ナイス

https://bookmeter.com/users/418251/summary/monthly/2023/7

 

■戦国武将、虚像と実像 (角川新書)
 織田信長豊臣秀吉などの有名な戦国武将たちのイメージが、江戸時代から現代にかけてどう変化していったのか、一人一人を取り上げて論じる。司馬遼太郎の影響はもとより、徳富蘇峰の歴史叙述がその後のイメージ形成に大きな影響を与えていった例がしばしばあるのが驚き。時代時代の趨勢がしばしば人物評に影響を及ぼすのだと実例をもって学べるよい本です。
読了日:07月06日 著者:呉座 勇一
https://bookmeter.com/books/19597349

 

■凡庸さについてお話させていただきます
 『凡庸な芸術家の肖像』の解題ともいえる講演「凡庸さについて」など所収。さまざまな題材をとってかかれた小文に、80年代の雰囲気を濃厚に感じる…気がするわね。
読了日:07月06日 著者:蓮實 重彦
https://bookmeter.com/books/412640

 

■リスクと向きあう 福島原発事故以後
 東日本大震災における原発事故からリスク評価について語る前半部と、自身の反省を語る後半部からなる。リスクのトレードオフとは、リスクとベネフィットを比べるのではなく、あるリスクと別のリスクを比較することなのだ、というのはなるほど。治安維持法下で死刑宣告までされた父の生き様と、それに大きな影響を被った幼少期の挿話が特に印象的。
読了日:07月06日 著者:中西 準子
https://bookmeter.com/books/5556963

 

宮崎駿の「世界」 (ちくま文庫)
 アニメーターとしてのキャリア初期から『崖の上のポニョ』までの宮崎の軌跡を、各作品の筋を丹念に拾いながら論じる。律儀に筋を辿っていき、それを追補するかたちでインタビューや関係者の証言を引用していく語りによって、著者が作品と遭遇したときの驚きのようなものがテクストとして再現されている、気がする。切通理作の代表作の一つでしょう。
読了日:07月13日 著者:切通 理作
https://bookmeter.com/books/363440

 

■経済のトリセツ
 わたくし山形浩生のウェブサイトとブログは隅々まで読んでいるはずの山形ファンなのでだいたい読んだことあるかな…と思ってたんだけど、さいきんの雑誌掲載の論説とかははじめて読むものが割とあって、得した気分でした。リフレ政策の受容についての同時代の証言として特におもしろく読みました。
読了日:07月15日 著者:山形 浩生
https://bookmeter.com/books/18214128

 

■都市は人類最高の発明である
 「人間を人間たらしめているすべて のものは、都市への人口集中で生まれている。誰も思いつかなかった新しい発想、新しい仕組み、そして都市そのものが作り出す問題への解決策も、都市が生み出した。」p.364
訳者解説での上記の要約の通り、本書の主張はシンプル。都市がいかに優れており、効率的か(そして郊外生活がいかに環境に高い負荷をかけるか)を、実例をもって論じる。この多様な例示が本書の魅力でもあるんだが、一方でそれがだるく感じられるところもあり…。とはいえたいへんおもしろく読みました。
読了日:07月23日 著者:エドワード・グレイザー
https://bookmeter.com/books/5336202

 

■幕末維新史への招待
 この手の書籍は学部生あたりを対象にしたものというイメージだったが、本書は歴史学徒というよりは一般向けを強く意識して書かれている印象を受けた。司馬遼太郎などのフィクションや教科書の叙述によってつくられたイメージを、近年の研究動向を参照して覆していく手際が小気味よい。有力なアクターとしての「一会桑」とか、普通に知りませんでしたし、公武合体路線と倒幕路線の対立…みたいなのはそんな単純な整理ではないぜ、というのは素朴に勉強になりました。ブックガイドも親切でありがたい!
読了日:07月25日 著者:
https://bookmeter.com/books/20984161

 

近況

たそがれどきの神話と倫理――『風の谷のナウシカ』感想、また『シン・エヴァンゲリオン』のこと - 宇宙、日本、練馬

軽やかな誠実さ――アニメ『スキップとローファー』感想 - 宇宙、日本、練馬

創造主の挫折、砕けた世界の欠片―—宮﨑駿監督『君たちはどう生きるか』感想 - 宇宙、日本、練馬

時の箱庭、箱庭の時──石黒正数『それでも町は廻っている』感想 - 宇宙、日本、練馬

英雄よさらば!────『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』感想 - 宇宙、日本、練馬

 

先月の。

amberfeb.hatenablog.com

来月の。

amberfeb.hatenablog.com